![]() by love--soccer2 ┃┃┃
http://soccerxx.exblog.jp/ 結果、チェックさせてもらってます。投票&コメントありがとうございます。 →好きなクラブは? 投票する マンチェスター・ユナイテッドを応援しているyi41さんが描いて下さったクアレスマです。 ※ブログ辞めてしまわれたようで、リンク先が無効になってます。 ASローマ、FCポルトを応援中。バレンシアは追いきれてないです。 ナショナルチームではイタリアとポルトガル、ウルグアイが好き。 エキサイトでアカウント登録した際にメールアカウントも同時に作れたので載せておきます。 気軽に送ってくださいね! love--soccer2@excite.co.jp SkypeとTwitterやってるので、よかったらコンタクト&フォローしてください。サッカー好きの方とお話できたら嬉しいので!Skypeは下にあるコンタクトボタンから送れます。Twitterはお手数ですがアカウント名をクリックして頂き、twitterのサイトでフォローしてください。 ブログパーツ
最新の記事
カテゴリ
全体 11-12 ポルト 10-11 ポルト 10-11 バレンシア 09-10 ローマ 09-10 ポルト 08-09 ポルト ASローマ FCポルト セリエA CL/EL 代表 そのほか about me 未分類 お気に入りブログ
以前の記事
タグ
ウルグアイ代表
インテル
09-10ポルト/クラブ
イタリア代表
10-11ポルト/ニュース
Taça de Portugal
2010W杯
09-10ポルト/リーグ
09-10ローマ/リーグ
アルゼンチン代表
08-09ポルト/リーグ
09-10ポルト/CL
フィオレンティーナ
スペイン代表
08-09ポルト/CL
バルサ
ポルトガル代表
09-10チャンピオンズリーグ
09-10ローマ/クラブ
10-11ポルト/リーグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
【FCポルト】
GK:1 エウトン DF:13 フシレ 14 ロランド 2 ブルーノ・アウベス 15 アルバロ・ペレイラ MF:28 ミカエル 18 ヌーノ・アンドレ 3 メイレレス FW:12 フッキ 9 ファルカオ 17 バレラ フェルナンドもトミーもいないので、急遽ヌーノ・アンドレin。 1st legと同じく、守備の連携が悪かったなー。前線からプレスなのか、引いてプレスをかけるのかハッキリしてなくて、前の方でボールが収まらないと最終ライン上げられないよなと思ったり。1st legで感じた脆さがそのまま出てしまった気がする。レフリーはアーセナル贔屓で、アーセナルのファール取ったときも、そもまま流してくれた方がチャンスだったシーンがあったり、1点目がオフサイドだったり、怪我人がいたことも不運だった。しかし単純に今シーズンはベスト8に行ける力がなかったんだと思います。随分前の試合だけど、シャルケ戦なんかは本当に残酷な結果で、次のシーズンにベスト8へ進出するまで、どんなにポルトが良いときもあの試合を忘れることはないくらい辛かったけど、この試合は完全に力負けだったと割り切れるのです。負けたことよりも悲しいのは、この敗戦がサイクルの終わりを意味してるとサポーターにも言われてることです。来シーズンどうなるんだろ。 でもファルカオや1st legのバレラは才能の片鱗を見せていたし、ロドリゲスはやっぱり難しい試合で頼りになると思ったな。もっと個を活かすチーム力があれば良かったんだけど、分かっていても上手くいかなかったんだろうと。特に手を抜いていたわけでもないし、今は選手や監督を責める気にはとてもなれないのです。それより、またこの舞台に立てるように全力を尽くして欲しいです。 そういえば、ファルカオがCLマガジンに出てましたね。ポルトのサッカーにすぐ馴染んだ自分に感心しているらしい(笑)。いやでも、1年目からこれだけの成績を残せるファルカオは凄いです。もちろんゴールを決めたときが一番嬉しいけど、実は他の選手と絡んだときこそファルカオの真価が見れる気がしてます。 気を取り直して次はアカデミカ戦です。週末は旅行へ行くので生では見れませんが、再放送に期待します。 ファルカオ・ガルシア ![]() ![]() バレラ ![]() ![]() フッキ ![]() ルベン・ミカエル ![]() ![]() ラウール・メイレレス ![]() フシレ ![]() ▲
by love--soccer2
| 2010-03-12 05:22
| 09-10 ポルト
フッキが久しぶりのスタメンですよ。
【FCポルト】 ![]() DF:13 フシレ 14 ロランド 2 ブルーノ・アウベス 15 アルバロ・ペレイラ MF:3 メイレレス 25 フェルナンド 28 ミカエル FW:17 バレラ 9 ファルカオ 12 フッキ ポルトは試合への入り方が良かったので、今日は得点の匂いがすると思ったら、バレラが右サイドを突破し、あっけなく先制。ついにバレラがCLで本領発揮!スペースに出して一瞬で抜き去るの上手いな。幸先の良いスタートでしたが、この後はアーセナルが主導権を握り、気の抜けない展開に。 '11 バレラ ![]() 解説も指摘してましたけど、どこでボール取りに行くのか、ちょっと曖昧だった気がします。もっと高い位置からショートカウンターを狙うのか、引いて相手のラインを上げさせるのかという点に関しても守備の連携はイマイチだったかな。セスクはよく抑えていたし、プッツンナスリはプッツンフシレが押さえていたけども、ロシツキに関してはアルバロがあまりに自由にさせていたのでヒヤヒヤものでした。もう少し攻撃の為の守備が出来れば、次節は良くなると思います。 '18 キャンベル ![]() 攻撃はサイドからスペースと人を使い勝負できていて良かったと思います。ミカエルってパスの精度が良くて、受け手に優しいパス出すな。メイレレスと中盤組むのは初めてだったのに左右入れ替わったりとバランスは良かった(と思ったけど、見直してみたらそうでもないか・・・って感じですが)。UEFAのMOMはバレラ。攻撃ではもちろん、守備でも体張って頑張ってたと思います。 '52 ファルカオ キャンベルのバックパスをGKがキャッチしてPA内で間接FK。早くリスタートしたミカエルと、走りこんできたファルカオの見事なコンビネーションからゴールがうまれる(爆) ![]() ![]() ![]() この後はアーセナルの猛攻を凌ぎ、最後まで勝利の為に集中したと思います。これはチーム全員で勝ち取った勝利です。ただ、このままエミレーツへ乗り込んで行けば敗戦を覚悟する内容だったし、今までに良い思い出がないのも確かです。でもポルトは絶対何かやってくれるチームなので、2nd legでは苦い思い出を払拭するような試合を期待してます。まずは週末の国内ですね。 1 Helton GR 6 13 Fucile LD 6 14 Rolando DC 7 2 Bruno Alves DC 6 15 Álvaro Pereira LE 6 25 Fernando MD 4 3 Raul Meireles MO a 68' 5 28 Rúben Micael MO a 84' 7 12 Hulk AD a 81' 5 17 Varela AE 7 9 Falcao AV 6 -------- 20 Tomás Costa MD d 68' 5 7 Belluschi MO d 84' - 11 Mariano AD d 81' - Sky Sportsの採点にもリンク貼っておきます。 ファルカオ・ガルシア ![]() フッキ ![]() ![]() ルベン・ミカエル ![]() ![]() フェルナンド ![]() アルバロ・ペレイラ ![]() ロランド ![]() ブルーノ・アウベス ![]() ▲
by love--soccer2
| 2010-02-20 07:21
| 09-10 ポルト
楽しい試合だった~
【FCポルト】 GK:1 エウトン DF:13 フシレ 16 マイコン 2 ブルーノ・アウベス 15 アルバロ・ペレイラ MF:8 バレリ 25 フェルナンド 3 メイレレス FW:12 フッキ 9 ファルカオ 10 ロドリゲス ロランドが風邪で代わりにマイコン。あとバレリ、フッキがスタメン。 試合への入り方が勝敗を分けた...と言ったら大げさかもしれないけど、高いモチベーションで試合に入り、先制点を挙げたことで、無理せず楽に試合を運べた感じ。第一節のチェルシー戦ではペナルティエリア内にほとんど侵入を許さなかったのに対し、この試合では何度かペナルティ内でシュートを打たれたけど、それでも失点せずに守りきったことが大きいと思う。 このスタジアムを見ると2月の事が思い出されて、ちょっと感慨深かった。もう10ヶ月も経ったのかぁ...昨日の事のような感じがする。あの試合で、今年のポルトはいいチームになったと確信した。この試合もそんな感じで、まだパーフェクトのチーム状態じゃないかもしれないけど、少なくともいい方向に向かってると思う。 で、前半はフシレが右サイドをいいタイミングでオーバーラップしてくることが多かった。個人的に今日のMOMはフシレかな。UEFAのMOMはブルーノ・アウベス。んーでも、みんな良かった(笑)前線はファルカオ、フッキ、ロドリゲスがハードワークしつつ、細かくパスをつないで攻撃のタイミングも統一出来ていた。中盤も落ち着いていて、バレリは初スタメンかな?全く感じさせなかった。 '2 ブルーノ・アウベス メイレレスのCKにブルーノ・アウベスが頭で合わせて先制。 ![]() '15 ファルカオ フシレが放ったシュートをGKが弾いたところにファルカオがつめて2点目。 ![]() ![]() 後半はだいぶ落ち着いた試合になり、危ない位置では仕掛けない感じ。アトレティコの交代はフシレ対策かと思ったけど。 マイコン→サプナル マイコンせっかく初スタメンだったのに...相当痛そう。ヌーノ・アンドレは召集されていないので、代わりにサプナルin。サイドバックの選手なのにそつなくこなしてたので安心。 バレリ→グアリン ファルカオ→バレラ '75 フッキ グアリンからパスを受けたフッキが左足で強烈なシュート。 ![]() この3点目のゴールで試合が決まり、ポルト完勝です。アトレティコとアポエルから勝ち点6を奪い、良い形でGLを終われたのではないでしょうか。それで抽選会ですが、今年は同国対決がないので、同グループのチェルシーを除いた全てのクラブと対戦する可能性があります。リーグごとにみると(チェルシー除く) リーガ:レアル・マドリー、バルセロナ、セビージャ プレミア:マンU、アーセナル セリエ:フィオレンティーナ リーグアン:ボルドー バルサだけは嫌だな。いや、本当は見てみたいけどCLじゃなくていいや。フランス勢とは相性が良かったはず。でも今年のボルドーはわからない。あとはどこも一緒かな。 ------------ グループリーグも無事終わったので、ここまでで印象に残ったゴールを挙げてみます。 1.ファルカオ(アポエル×ポルト) ファリアスからパスを受けて、右足で決めたゴール。 2位と迷ったけど、ベスト16を決めたこのゴールは独特のタイミングで豪快だった。 2.ファルカオ(ポルト×アトレティコ) フッキからボールを受けてヒールで決めたゴール。 インパクトだけなら、このゴールかな。オシャレなシュートだった。 3.フッキ(アトレティコ×ポルト) この試合のゴール。 フッキの個人技が光ってた。 ------------ 良かった試合は 第6節、アトレティコ×ポルト 常に可能性を感じさせつつ、きちんと終わらせたこの試合が一番。 第1節、チェルシー×ポルト 負けたけど、確かな手ごたえを感じた試合。 第2節、ポルト×アトレティコ 上の2試合以外はそんなに違わないけど、この試合に勝利してベスト16が近づいたので。 ファルカオ ![]() ![]() ![]() フッキ ![]() ロドリゲス ![]() ![]() バレリ ![]() アルバロ・ペレイラ ![]() ▲
by love--soccer2
| 2009-12-10 23:43
| 09-10 ポルト
久しぶりの公式戦です。
【FCポルト】 GK:24 ベト DF:21 サプナル 14 ロランド 2 ブルーノ・アウベス 15 アルバロ・ペレイラ MF:7 ベルスキ 25 フェルナンド 3 メイレレス FW:17 バレラ 9 ファルカオ 10 ロドリゲス エウトンがお休みでマリアーノが出場停止フシレは怪我。 もう勝ち抜けが決まっているからか、どこかまったりした試合で、サポーターも元ポルトの選手を拍手で迎えたり良い雰囲気。実況解説も試合と関係ない話が多い。 前半は緩いチェルシー相手にポルトがゴールを脅かしたけども、チェフのセーブとバーに嫌われて得点できず。ベルスキのあのシュート力は見ごたえあったな。 チェルシーはポルトの右サイドを徹底的に攻めてきて、そもそも前からプレッシャーかけてないからサプナルに負担がかかってたようにも思えるけども。逆に左サイドはアルバロが上がるスペースがあったり楽に裏を取れるといった感じ。あと、メイレレスがボールを落ち着かせていて、狙いも良かったと思う。 後半もそんな調子で試合が進み... バレラ→フッキ ベルスキ→グアリン サプナル→ファリアス チェルシーは一試合通して枠内シュートが2本だったにも関わらず、好調なアネルカがきっちり決めてこれが決勝点に。ポルトはせめて一点取って引き分けたかったですね。 この試合で早くも順位が決定し、最終節は完全な消化試合となるので若手の選手を多く出すかもしれません。ちょっと気が早いですが、今年はどんなところと当たりそうかというと、今のところ各グループの1位は{ボルドー、マンU、レアル・マドリー、フィオレンティーナ、バルサ、セビージャ、アーセナル}です。同国対決がないのでチェルシーを除く全てのクラブと当たる可能性があります。 次はリオ・アヴェとホームで対戦。ポルトのゴールが見たい!まぁ、心配しなくてもきっと決めてくれるはずです。それと、今週末はリスボンダービーがあります。もちろんポルトと首位クラブの差を縮める意味でもスポルティングを応援します。この試合でスポルティングが勝ち、12月の直接対決でポルトがベンフィカに勝てば気持ちよく今年を締めくくれそうです。あと延期になったカップ戦は1月6日に開催だそうで、少し冬休みが短くなるのでしょうか。リーグ戦は10日からです。 24 Beto GR 6 21 Sapunaru LD a 79' 4 14 Rolando DC 5 2 Bruno Alves DC 6 15 Álvaro Pereira LE 6 25 Fernando MD 6 3 Raul Meireles MO 7 7 Belluschi MO a 71' 6 17 Varela AD a 59' 5 10 Rodríguez AE 6 9 Falcao AV 4 ----------- 6 Guarín MD d 71' 5 12 Hulk AD d 59' 5 19 Farías AV d 79' 4 ファルカオ・ガルシア ![]() クリスティアン・ロドリゲス ![]() ![]() フェルナンド・ベルスキ ![]() ラウール・メイレレス ![]() フェルナンド ![]() ▲
by love--soccer2
| 2009-11-28 10:51
| 09-10 ポルト
GL突破がかかった大事な試合です。
【FCポルト】 GK:1 エウトン DF:21 サプナル 14 ロランド 2 ブルーノ・アウベス 15 アルバロ・ペレイラ MF:16 グアリン 25 フェルナンド 3 メイレレス FW:12 フッキ 9 ファルカオ 10 ロドリゲス マリアーノが出場停止。フシレは怪我、ベルスキはベンチスタート。 アポエルはホームで想像以上に違うチームになっていて、パスがよく繋がるかんじ。ただゴール前の恐さはそんなになかったかも。ポルトのCBが上手く抑えてました。 ポルトはSBの上がりが少なく、特にアポエルの10番には気を使ってましたが、それでも攻撃に人数掛けて勝ちにきてるなといったかんじでした。 何度かあった一対一の場面は決めろーーーと思いつつ時間が過ぎて・・・。 ロドリゲス→ファリアス グアリン→トマース・コスタ '84 ファルカオ ![]() ![]() ファルカオはグアリンのとこに駆けつけたのかな?ピッチ外の人間関係まではわかりませんが、ファルカオが早く馴染めたのも同じコロンビア人のグアリンの存在があったからかも。 ファルカオ→ベルスキ あとは交代枠を上手く使い、0-1アウェーで勝利です!! 内容的にはチームで考えるなら、上手く相手をひきつけてスペースを作ったり、もうちょっと連動して欲しいなと思います。動き出しは良いんですが。あと言われてるようにゲームメーカー不在かも。いや、開幕したての頃はベルスキとバレラのホットラインが上手く機能してて内容も良かったんですけど・・・バレラ早く戻ってこないかな。 更に上を目指すなら、この内容で満足しちゃいけないと思います。でも、今日のファルカオのゴールは素晴らしかった。それに4節で突破を決めて結果も出た。きっといい方向に進んでると思います。 そういえば、勝ち点の計算を間違えていて、朝電車の中で順位表を見てGL突破に気がつきました。おめでとー! 次はアウェーで相馬のいるマリティモ戦です。この前Foot!の見出しにリスボンという文字があったので見たのですが、ほとんどリスボンに触れてませんでした。でも相馬選手の取材は面白かったです。マデイラ諸島はリゾート地で、お年寄りが利用することが多いそうです。食はブラジルに近いとか。 ポルトからはかなり遠いですけど、しっかり勝って代表戦に備えて欲しいですね。 1 Helton GR a 6 21 Sapunaru LD a 5 14 Rolando DC a 5 2 Bruno Alves DC a 6 15 Álvaro Pereira LE a 4 25 Fernando MD a 5 6 Guarín MO a 83' 6 3 Raul Meireles MO a 4 12 Hulk AD a 6 10 Rodríguez AE a 69' 4 9 Falcao AV a 90' 7 -------------------- 20 Tomás Costa MD a 83' - 7 Belluschi MO a 90' - 19 Farías AV a 69' 6 ファルカオ・ガルシア ![]() ![]() フッキ ![]() フェルナンド ![]() ▲
by love--soccer2
| 2009-11-05 22:42
| 09-10 ポルト
これは一体何かというと、おそらくショップがオープンしたとか、そんな感じです。注釈がなかったので詳しいことはわかりませんが。フッキ、マイコン、ミゲウ・ロペス、マリアーノ...写ってないけどトミーもいます。
![]() ![]() 私服を見てマイコンのイメージが変わった(笑) ![]() ポルトはナイキと契約してるのに、アディダスを着てくる空気の読めなさときたら...(笑) ![]() 怪我中のミゲウ・ロペス ![]() アップし損ねたCL前、公開練習の写真も。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by love--soccer2
| 2009-10-24 22:31
| 09-10 ポルト
楽しみにしてたCLです。
【FCポルト】 GK:1 エウトン DF:13 フシレ 14 ロランド 2 ブルーノ・アウベス 15 アルバロ・ペレイラ MF:11 マリアーノ 25 フェルナンド 3 メイレレス FW:12 フッキ 9 ファルカオ 10 ロドリゲス 怪我人が多く、名前が見当たらない選手は怪我してます。この前の試合でバレリやオリベイラも怪我人リスト入り。ベルスキ、バレラやトミーなんかも怪我から戻ってません。 ポルトは前半だけでシュート数が19本(!)。アポエルの得点はOG扱いなのでシュート数0本で1-1という珍しい結果に。スタッツからもわかるように、ほとんどポルトペースで、ボールが相手に渡っても高い位置でボールを奪いシュートまでもっていけてました。そもそもポルトはピッチをワイドに使うのが上手いですよね。フッキなりロドリゲスは仕掛けられる選手ですし、ファルカオもきちんとボール収めて攻撃のバリエーションは前節よりもあった感じです。しかしフェルナンドのパフォーマンスは素晴らしいですね!安定感、状況判断の良さ、守備力、どれも良かった。フェルナンドだけ追いかけてみると、多くの仕事をこなしてると改めて思いました。影のMOM。ただYahoo!に「ポルトはゲームメーカーのフェルナンドを欠き・・・」と書いてありました。朝見たフェルナンドは一体何だったんだろ??と思いましたけど、ゲームメーカーと書いてあるので、フェルナンド・ベルスキの事を言ってたのかも。ベルスキなんかは、この試合に出てたら面白かったのではと思いますけどね。 '21 OG ![]() ここまでの時間、アポエル相手に充分手ごたえあったとはいえ、昨シーズン苦戦したディナモ戦のように逃げ切られてしまうと苦しいのでチョット心配に。 '33 フッキ ファルカオが相手のバックパスを拾ってフッキへ。フッキ冷静に決めて同点。 ![]() 後半にポジションチェンジがあって、サイドの縦関係は右がマリアーノとメイレレス、左がフッキとロドリゲスだったかと。でも何で変えたんですかね?失点のシーンもそうですが、わりとポルトの右サイドを攻められることがあったからか、単純に攻撃力を活かしたかったのか・・・試合後の監督インタビューでも触れられてなかったのでわかりません。 後半は始まってすぐのPKによって、だいぶ有利に試合を運べていたのにも関わらず、マリアーノの退場によって、若干ペースを奪われたかなといった感じです。もう1点追加できれば楽になったし、出来そうな感じはあったのですが10人になるとさすがにキツイ。それでも個の面では上回っていて、一対一の局面で負けることは、ほとんどなかったかと。フッキみたいに数人に囲まれても平気な選手もいますけどね(笑)。ただ数人で囲ってもサイドのスペースをあけないアポエルも、また凄い。 ロドリゲス←→グアリン グアリンが右サイドに入って、メイレレスは左サイドへ。 '48 フッキ 相手選手のハンドでPK。 PKキッカーはフッキに決まったのでしょうか。キーパーと逆サイドに決めて勝ち越し。 ![]() ファルカオ←→ファリアス この交代は前線からプレスかけて欲しいというのもあったと思いますけど、野々村さんが「フェライラ監督のサッカー感が良い」と言ってましたね。本当にフェレイラ監督はセンスとか哲学みたいなモノが良いです。もっと色々書きたいのですが、監督の良いところを挙げたらキリがないので省略(笑)。 メイレレス←→サプナル 時間稼ぎの交代。ロランドが足を痛めてたので代わりにマイコンCLデビューかと思いましたが、この時間ではリスクが高いですね。 2-1で勝利です。アポエルは思ったほど激しいプレスでも堅守でもなく、クリーンなチームといった印象でしたが、ホームではもっと力を発揮するのでは?と思います。ポルトは相手に左右されずに自分たちのサッカーを続けられたかと。勝ち点は6になり予定通り。とりあえず一安心ですね。次節、チェルシーとポルトが勝利すれば2チーム突破が決まります。あぁ楽しみ。 あと、アトレティコはレシーノ監督解任で、キケが監督に就任するようです。昨シーズンはベンフィカの監督でしたし、何かと縁がありますね。 後でもう少し足しておきます。 ファルカオ・ガルシア ![]() フッキ ![]() クリスティアン・ロドリゲス ![]() ▲
by love--soccer2
| 2009-10-24 11:26
| 09-10 ポルト
【FCポルト】
GK:1 エウトン DF:13 フシレ 14 ロランド 2 ブルーノ・アウベス 15 アルバロ・ペレイラ MF:7 ベルスキ 20 トマース・コスタ 3 メイレレス FW:12 フッキ 9 ファルカオ 11 マリアーノ 出場停止のフェルナンドに代わってトマース・コスタがボランチの位置に。今回はグアリンではなくベルスキがスタメン。前線はクラシコと同じ。ロドリゲスもヴァレラもいないとやっぱり攻撃の駒が足りない気がする。 【アトレティコ・マドリー】 GK:13 ロベルト DF:17 ウイファルシ 22 パブロ 16 ファニート 21 ペレア MF:12 パウロ・アスンソン 23 クレーベル 9 フラド 20 シモン FW:10 アグエロ 7 フォルラン パウロ・アスンソンも出て行くときは、まさか2年連続で戻ってくるとは思わなかっただろうな(笑)シモンがスタメン、マキシはベンチスタート。 前半は両チームとも迫力に欠け、ゴールまでに何かが足りない感じ。それはボールを捌ける人だったり、野々村さんが言ってたようにアイデアなのかも。というか個々にアイデアはあっても、描いてるイメージが単純に周りと合ってなかっただけのような気もする。もう少し試合をこなしていけば、良くなっていくと思うけどなぁ。 組織の中で個を活かすより、フッキに頼ってた部分もあるけど可能性は感じなかった。 後半もそんな調子でダラダラ感はあったものの交代で流れが。 グアリン←→トマース・コスタ 入ってくるなり枠内シュート。 マキシ・ロドリゲス←→シモン '75 ファルカオ・ガルシア メイレレスのロングボールからフッキへ。キーパーに弾かれ2度目はシュートミス。ファルカオへピンポイントパスし、そのファルカオがヒールで、ごぉぉおおる! ![]() ![]() レジェス←→フラド 昨シーズン、レンタルでベンフィカにいたレジェスin。 フッキのクロスに合わせてファルカオがヘディングシュートを放ちCKに。 '82 ロランド グアリンのCKにブルーノが合わせ、跳ね返ったボールにロランド。 ![]() それにしても、1点目もこのゴールもゴール前でフリーですね・・・。 ファリアス←→ファルカオ 1点目のゴールシーンでも思ったのですが、音を相当絞っているのか、反応がイマイチわかりません。おそらく盛大な拍手で送り出されたと思います。 ファルカオはCLでも結果出してくれましたね。不満がないどころか、もの凄く感謝してます。来てくれて良かった。 バレリ←→マリアーノ 時間稼ぎの交代。 終盤に立て続けにゴールを決めて2-0の完勝です。 両SBはほとんど上がってこなかったですが、フシレなんかは相手の攻撃をよく抑えていたと思います。全体的な押し上げも終盤は出来ていたかな。ベンチを見たとき、流れを変えられる選手はいないと思ってましたが、グアリンはなかなか良いですね。まぁポルトは完成形とは程遠いですけど、結果を出したことによって自信がついたかなと。それに若いこのチームにとってCLの舞台はいい経験になっていると思います。 ポルトは勝ち点3。現在2位です。今のところプラン通り。 ところでuefa.comの投票がいつの間にかなくなってますが、今は選手採点なんてものがありました。MOMはファルカオ。次いで評価が高いのはフッキ、ロランドです。両チーム合わせて最低なのはパウロ・アスンソン。5点満点中1.0って??ポルトのサポーターが採点したのでしょうか(笑) CLで次対戦するのはキプロスにあるアポエルです。 アトレティコ戦を最後の方だけ見たところ、ベテランの選手が多く、時間稼ぎなど上手いという印象でした。それにアトレティコ、チェルシーと対戦して失点がまだ“1”と、守備も堅そうです。関連リンクを貼っておきます。 ■Wikipedia。ポルトガル人がいます。 {APOEL FC::Wikipedia} ■ポルトガル人のヌーノ・モライスについて、Numberにコラムが載っています。 {キプロスで夢をかなえた若きポルトガル人選手。} ■オフィシャルサイト//メンバー一覧 {APOEL FC//Ομάδα ΑΠΟΕΛ} ベンチ入りした若いDiasって選手です。プレー見てみたい。 ![]() 1 Helton GR 6 13 Fucile LD 8 14 Rolando DC 7 2 Bruno Alves DC 7 15 Álvaro Pereira LE 6 20 Tomás Costa MD a 67' 5 7 Belluschi MO 7 3 Raul Meireles MO 6 11 Mariano ADa90'+1'5 12 Hulk AE 7 9 Falcao AV a 88' 8 --------------------- 6 Guarín MO d 67' 6 8 Valeri MOd90'+1'- 19 Farías AV d 88' - フッキ ![]() ベルスキ ![]() ロランド ![]() ▲
by love--soccer2
| 2009-10-03 07:55
| 09-10 ポルト
あと数時間でアトレティコ戦です。スカパーでは明日の夜まで放送ないのでネットで見ます。
グループDのbwinオッズはこんなカンジです。 ![]() 予想スタメン 【FCポルト】 GL:Helton DF:Fucile、Rolando、Bruno Alves、Álvaro Pereira MF:Tomás Costa、Belluschi、Raul Meireles FW:Mariano、Hulk、Falcao フェルナンドが出られないので、トミーが代わりに入るようで。 【アトレティコ】 GK:Roberto DF:Perea、Juanito、Ujfalusi、Antonio López MF:Paulo Assunção、Cléber、Maxi Rodríguez、Juanito FW:Aguero、Forlán シモンはベンチスタートと予想されてます。MFのファニートって?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会長 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by love--soccer2
| 2009-10-01 00:13
| 09-10 ポルト
負けたのに、この満足感は何だろう的な・・・
【FCポルト】 GK:1 エウトン DF:13 フシレ 14 ロランド 2 ブルーノ・アウベス 15 アルバロ・ペレイラ MF:6 グアリン 25 フェルナンド 3 メイレレス FW:11 マリアーノ 12 フッキ 10 ロドリゲス 名前をスカパーの表記に合わせておきました。過去のエントリーはそのままで。 A BOLAとO JOGOの予想は外れ、前線は右からマリアーノ、フッキ、ロドリゲス。中盤はベルスキの代わりにグアリン。いつも通りの4-3-3。新加入選手は、すでにCL経験のあるアルバロ・ペレイラのみなので、ある程度経験を重視したような、守備を重視したようなメンバー。 ポルトは基本的にボールを奪ってから素早い攻撃を仕掛ける形で、高い位置から奪いに行くより、割と形を整えて守備してたような...フッキは守備を免除されていたのか、ポルトが守備の形を作ると完全にフレームアウトしてることが多かった感じ(笑)。 攻守共に効いてたのはやっぱりグアリン。インパクトあったなー。それと両SBも良かった。 後半にファルカオが入ってボールが収まるようになり、ヴァレラが入ってからは更に攻撃に厚みが出てスムーズになったので、後半残り数十分が一番面白かったかも。 あと、なんといってもエウトンのセーブは光ってましたね。チェルシーはペナルティーエリア内での恐さが半端ないですが、よく反応してたと思います。アネルカのゴールは上手かった。 ポルトは主力選手が抜け、弱体化したのでは?と言われてますが、国内の試合を見ているだけではわからないんですよね。国内では攻撃力多彩になった印象があって面白いのですが、経験の少ない選手が欧州の舞台でどれだけ出来るのか未知数なところがあったので。 そんな中、初めてCLを経験した選手もチームとしても、ある程度手ごたえを感じたのではと思います。本当はこれで満足しちゃいけないのかもしれませんが、ポルトの見せたパフォーマンスには良かったと思います。 UEFA.comからエウトンのコメントを抜粋。 エウトンが大健闘タフな試合を90分間、よくプレーしましたよね。お疲れ様~。 次節アトレティコ戦はフェルナンドが出られません。プレディフェルは登録外なので、メイレレスかグアリンが底に入って右にベルスキかな。 そのアトレティコはホームでアポエルに引き分けています。んーポルトがチェルシーに負けたより、この引き分けは痛い気がします。どちらにしろポルトとしては、GL突破を目指すならホームで絶対に勝たなければならないですね。 今回はイングランド相手なのでSKYの採点も載せてみます。 O JOGO--SKY エウトン7--8 フシレ6--7 ロランド6--6 ブルーノ・アウベス6--7 アルバロ・ペレイラ6--5 グアリン7--7 フェルナンド7--5 メイレレス6--6 マリアーノ5--6 フッキ6--6 ロドリゲス5--6 ----------------------- ヴァレラ6--7 ファルカオ6--6 09/10シーズンのメンバーです。 ![]() フッキ ![]() ファルカオ・ガルシア ![]() マリアーノ ![]() グアリン ![]() ![]() ![]() ホルへ・フシレ ![]() ▲
by love--soccer2
| 2009-09-18 00:23
| 09-10 ポルト
|
ファン申請 |
||