![]() by love--soccer2 ┃┃┃
http://soccerxx.exblog.jp/ 結果、チェックさせてもらってます。投票&コメントありがとうございます。 →好きなクラブは? 投票する マンチェスター・ユナイテッドを応援しているyi41さんが描いて下さったクアレスマです。 ※ブログ辞めてしまわれたようで、リンク先が無効になってます。 ASローマ、FCポルトを応援中。バレンシアは追いきれてないです。 ナショナルチームではイタリアとポルトガル、ウルグアイが好き。 エキサイトでアカウント登録した際にメールアカウントも同時に作れたので載せておきます。 気軽に送ってくださいね! love--soccer2@excite.co.jp SkypeとTwitterやってるので、よかったらコンタクト&フォローしてください。サッカー好きの方とお話できたら嬉しいので!Skypeは下にあるコンタクトボタンから送れます。Twitterはお手数ですがアカウント名をクリックして頂き、twitterのサイトでフォローしてください。 ブログパーツ
最新の記事
カテゴリ
全体 11-12 ポルト 10-11 ポルト 10-11 バレンシア 09-10 ローマ 09-10 ポルト 08-09 ポルト ASローマ FCポルト セリエA CL/EL 代表 そのほか about me 未分類 お気に入りブログ
以前の記事
タグ
08-09ポルト/CL
フィオレンティーナ
ポルトガル代表
インテル
09-10ポルト/クラブ
10-11ポルト/ニュース
アルゼンチン代表
10-11ポルト/リーグ
09-10ポルト/CL
スペイン代表
2010W杯
バルサ
09-10ポルト/リーグ
09-10ローマ/リーグ
09-10チャンピオンズリーグ
イタリア代表
ウルグアイ代表
08-09ポルト/リーグ
Taça de Portugal
09-10ローマ/クラブ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
起きたときには、後半の終わりでした。
オランダ応援しようと思ったけど、応援したくなるサッカーしてなかったのでスペインを応援。途中から父親とスペインのボール収める巧さについて盛り上がってました。パスも巧かったなぁ。 結局、延長に決まったイニエスタのゴールでスペインが初優勝!おめでとう。 ![]() ![]() ![]() 誰よりもプレーでチームを引っ張り、試合のあと相手選手に握手を求めるフォルランは、プレーも振る舞いも一流だなと思ったのでした。 ■
[PR]
▲
by love--soccer2
| 2010-07-13 20:49
| 代表
フォルランのダイレクトボレー!
![]() もぅ、凄く美しかった。今大会ナンバーワンのゴール。1点目もペレス、スアレスと繋いでカバー二の動き出しの良さが光ったゴールでした。最後のFKは無情にもバーを叩きましたけど、最後まで攻める姿勢を見せてくれた両チームは魅力的なチームでした。終わってしまうのが残念だな。今大会で初めて面白いと思った試合でした。 しかしフシレとマキシ・ペレイラの縦関係とか斬新!フシレの体を張った守備が光ってました。 そしてアフリカを敵にまわしたスアレスは大ブーイングを受けていたのでした。でも後半は吹っ切れたのか相手の脅威となってました。あとカバー二は良いですね。動き出しが良いのと、前半にサイドチェンジしたボールなんか見ても、パスが正確で柔らかかった。後半あたまにあったカバー二、スアレス、フォルランが絡んだシーン面白かったから決まって欲しかったな。 タコが;;; ![]() フォルラン ![]() スアレス ![]() カバーニ ![]() アレバロ ![]() フシレ ![]() ルガノ ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by love--soccer2
| 2010-07-11 13:05
| 代表
▲
by love--soccer2
| 2010-07-11 02:12
| 代表
眠いので簡単に。
![]() ファンブロンクホルストのゴールが決まって凄ーっ!!っと思っていたらフォルランも素晴らしいゴールを決めて、良い流れで前半を折り返したとこまでは良かったけど、後半はオランダと選手層の違いを感じてしまったのでした。 まぁでも終わってしまったことなので気持ち切り替えて3位決定戦にのぞんで欲しいですね。 そもそもあのプレーオフからよくここまでたどり着いたと思います。アルゼンチン対ウルグアイとか、コスタリカ戦の長すぎる国歌斉唱とか色々とネタの尽きない代表ではありましたが(笑)、最後まで相手を追い詰め、ウルグアイらしく散ったと思います。 3位決定戦は思いっきり楽しみますよ。なんかオープンな試合になりそうだし(笑)。 ![]() ![]() ドイツは積極的に行かなかったというより、行けなかったと思うんだけどな。あくまでバルサ相手の話だけど、下手に飛び込んだらやられてしまうみたいなのあるんですよね。バルサほど完成されてないとはいえ、スペイン代表はやっぱり個々が巧かったから、頭のどこかでチラついてたんだろうなと。 あと乱入者がショボくてつまらなかった(笑) ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by love--soccer2
| 2010-07-08 22:01
| 代表
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by love--soccer2
| 2010-07-06 23:34
| 代表
お久しぶりです。いよいよプレシーズンが始まりましたね。オフィシャルサイトに載ってる写真を見て、オレンジビブスがスタメン組かなとか考えてました。早く試合が見たい。
今日はウルグアイの試合があります。全力で応援せねば! アルバロさん ![]() ところで、韓国戦のスアレスのゴールは素晴らしかったですね! ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by love--soccer2
| 2010-07-03 02:09
| 代表
▲
by love--soccer2
| 2010-06-23 21:45
| 代表
![]() [1-0] Raul Meireles 29'いやぁ~、もの凄いゴールラッシュ。 一戦目のスタメンと代わったのは4人。パウロ・フェレイラに代えてミゲウ。ただ、ここはそんなに効果なかったかも。怪我したデコに代えてチアゴ。ダニーに代えてシモン。リエジソンに代えてアウメイダ。 前半は北朝鮮がゴール意識の高さを見せてるなぁと。雨が激しかったから、打てば何か起こりそうな予感がしていたのでした。 一戦目と変わった点といえば、チアゴの存在ですね。チアゴが攻守でバランスとってくれるので、メイレレスが思い切って攻撃参加するシーンが増え、そんな感じで1点目が生まれました。 ![]() んで、後半は合計6得点!中央や左サイドから面白いように攻撃するポルトガル。2得点したチアゴ以外は、みんな別々の人が得点したんですよねぇ。ロナウドもちょっと笑っちゃうゴールだったけどバッチリ決めて、出来すぎなくらい良い形で終わったのでした。 ![]() 次はブラジル戦ですね。負けてもコートジボワールが得失点差で上回るとは考えにくいので、随分ラクになりました。だから、また楽しめる試合を期待してます。 久々にOJOGOの採点見てたら、チアゴが抜けてるんだけど、どーしちゃったんでしょうか?あんなに目立ってたのに。 Eduardo 6 Miguel 6 Ricardo Carvalho 7 Bruno Alves 6 Fábio Coentrão 7 Pedro Mendes 6 Raul Meireles 8 Simão 6 Cristiano Ronaldo 7 Hugo Almeida 7 ------ Miguel Veloso 5 Duda 5 Liedson 6 ■
[PR]
▲
by love--soccer2
| 2010-06-23 21:34
| 代表
▲
by love--soccer2
| 2010-06-22 21:11
| 代表
ポルトガルの試合は明日書きます。あまりに多くのことがあって、まとまらないので(笑)
イタリア 1-1 ニュージーランド 前回、イタリアが優勝してから4年。トッティが去り...デルピエロが去り...イタリアの象徴を失ったのにも関わらず、「10」や「7」といった特別な番号を受け継ぐ若い世代がいなかったかもしれない。でも、どこかにイタリアには違いを作れる選手が出てくるって思いがあったんだけどなぁ。 実際はニュージーランド相手に怪しげなPKで引き分けるのがやっと。最後までニュージーランドの守備を崩すことはできなかった。ただ、負けたらジ・エンドだっただけに、挽回するチャンスがあるだけマシということで、次はなんとしてでも勝ち点3獲ってほしい。 ![]() ![]() スロバキア 0-2 パラグアイ ベラといってもメキシコのイケメンベラではなく、パラグアイの、ちと厳ついベラさん。彼が右アウトサイドで決めたゴールはとても巧かった。 個人的にドッカンミドルとかブレ球には惹かれないけど、キーパーをあざ笑うようなループとかボレーみたいな技ありゴールが好きなんだなぁ。なもんで、このゴールが今のところ大会ナンバー1ゴール! ![]() チリ 1-0 スイス ベーラミが相手選手に肘を入れて一発退場。意外にもチリのマルゴンは予選で得点してなかったらしいけど、ミス(?)による強烈なヘディングで決勝点を演出。本人ご満悦。パレデスのクロスボールがたしかに上手かった。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by love--soccer2
| 2010-06-22 21:04
| 代表
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||